上沼恵美子さんはズバッと切り込むトークが人気のMCですよね。2021年で66歳になりますが、若い頃からトークはうまかったのでしょうか。
若い頃の活躍ぶり、生い立ち、夫との馴れ初め、若い頃の美人な姿について調べあげました。
Contents
漫才のセンスが天才的!
上沼恵美子さんはデビュー当初からお笑いの才能を発揮していました。
お笑いでNHK大賞受賞!
姉の芦川百々子さんとコンビ『海原千里万里』を結成して高校生でお笑いデビューしています。高校生ながら大人顔負けのテンポいい漫才と作り込まれたネタ、しゃべりが抜群にうまいと評判でした。

画像出典元:Twitter
そのトーク力は日本でもトップレベルで、対抗できるとしたら独自の笑いを持った「明石家さんま」か「やしきかたじん」くらいしかいないと言われたほどです。
デビューした年に「上方お笑い大賞」銀賞を受賞、1973年に「NHK漫才大賞」受賞と若手ながら輝かしい功績を残しています。
NHK大阪放送局制作の演芸番組『上方演芸会』で寄せ・放送及びその他の舞台でもっとも活躍した人に『上方お笑い大賞』が送られるそうです。
トークはリハーサルがなかった!?
上沼さんはラジオの仕事を終え、NHKバラエティー『生活笑百貨』にギリギリでスタジオ入りしていたそうです。
他の芸人は打ち合わせするのに上沼恵美子はリハーサル一切なしのネタでお客さんを爆笑させていたそうです。
「私、大阪に別荘を持ってますねん」の語り口で始まる鉄板の冗談があって
「ちょっと広いから掃除はダスキンに頼んでるんです。大阪城って、みなさん、ご存じでしょう。あれ、うちのもんやねん」
引用:NEWポストセブン
上沼恵美子さんは当時東京ではあまり知名度がありませんでしたが関西圏では知名度抜群でした。
東京のトークは「こんにちは」の挨拶に至るまで分厚い台本があるのに対して、大阪はあくまで台本で思いついたことをどんどん発言する主義でトークの実力が要求される世界だそうです。
その中でお客さんを笑わせてたって、、めちゃくちゃすごくないですか。
上沼恵美子の漫才をあの島田紳介もお手本にした!
下積み時代の芸人島田紳介は『海原千里・万里』の漫才からセリフをすべてノートに書き起こして研究し漫才のもとにしたほどだそうです。
『生活百科』で共演した芸人のオール巨人さんは天才と思う芸人に上岡竜太郎、島田紳介と並んで上沼恵美子さんを挙げています。
デビュー前から大ファンで「漫才がめちゃくちゃうまくてしかも可愛かった。」と語っていました。
関西で大人気の芸人がお手本にしたほどの実力とはすごいですね。
全国区でも女流漫才を認めないビートたけしが唯一面白い芸人に『海原千里・万里』を挙げています。
若い頃の年収が2億超え!?
スポンサーに気を遣って「ぶっちゃけたトークができなくなる」のが嫌になったため上沼恵美子さんは現在ほとんどCMに出ていません。
現在の年収は2003年の「長者番付」によると2億〜3億円を超えていると考えられますが、CM出演料なしでこの額です。
上沼恵美子さんは若い頃出たCMの仕事でウン千万円の高額なギャラをもらったことがあったそうです。
莫大なCM出演料を受け取っていたため若い頃からすでに現在の年収2億〜3億円に近い額を稼いでいたんじゃないでしょうか。すごいですね。
歌手デビューで40万枚の大ヒット!
漫才師としてデビューして4年後「大阪ラプソディー」という曲が40万枚の大ヒットで歌手としてもデビューします。
歌手のモノマネが得意で漫才番組『ザ・ベストテン』に出演した時山口百恵さんを誇張しながら笑いを取るのがとてもうまかったそうです。
当時の人気アイドル天地真理さんにならって、「漫才界の白雪姫」と呼ばれる人気っぷりでした。
ルックスだけでなく北島三郎さんにスカウトされたことのあるくらい、実力は確かでした。
デビューしたての頃、富山県の営業で上沼恵美子さんは『北島三郎ショー』のひとつ前の公演をやっていました。
まだ未熟だったという上沼恵美子さんは芸の時間を伸ばすため歌のネタを取り入れていたと語っています。終わったら呼び出されて北島三郎さんに「歌手になれ!東京へおいで、僕の家から学校に行きなさい」と直々にスカウトを受けたそうです。
上沼恵美子さんは乗り気だったそうですが姉の方が嫌がったそうで結局断ったんだとか。
現在だと司会をやってるおばちゃんてイメージですが(失礼)。多才だったんですね。
高校生で芸人デビュー!
上沼恵美子さんの生い立ちに迫ります。
上沼恵美子は高校を中退していた!
3人兄弟の末っ子だった上沼恵美子さんは演劇好きな父の影響で歌や演歌に親しんでいました。
上沼恵美子さんはもともと歌手志望でしたが父親のすすめで姉の芦川百々子さんと共に漫才師の海原お浜・小浜さんに弟子入りします。
海原小浜さんは上沼恵美子さんの祖母で当時10歳だった小浜さんと17歳だった小浜さんが組んで漫才を始めたそうです。
上沼恵美子さんは弟子入りにあまり気乗りせず「OLの代わり。結婚相手が見つかればいいという感覚だった。」と語っています。
姉が共にデビューする予定だった相方が直前で逃げ出してしまい急遽代わりにコンビを組んだのが上沼恵美子さんでした。
1968年に大須演芸場で初舞台に立ち、1971年に漫才師デビューします。私立女子校の帝国女子高校大和田校に通っていましたが芸人デビューをきっかけに中退しています。

画像出典元: 芸能人有名人偏差値.com
高校中退して漫才一筋で行くってすごいですね。
のど自慢荒らしと呼ばれた!?
幼少時から多くのちびっこのど自慢大会に出場していたそうでその実力は関係者から「のど自慢荒らし」と呼ばれるほどだったそうです。

画像出典元:Resumedia
ライバルが演歌歌手の天童よしみさんで常に優勝していたため上沼恵美子さんは準優勝だったそうです。
夫 上沼真平と大恋愛の末結婚!
上沼恵美子さんと夫の上沼新平さんの馴れ初めに迫ります。
上沼恵美子と夫 新平の馴れ初めは?
夫の上沼新平さんは、関西テレビのディレクターです。関西テレビの常務取締役制作局長、メディアプルポの代表取締役会長を経験した後現在は関西テレビを退職しています。

画像出典元:Yahoo!画像検索
上沼恵美子さんは1975年に20歳で出演した『日曜ドキドキパンチ』の収録で失敗をしてしまったそうです。番組ディレクターの上沼新平さんに「何だ君は!『チンのポコ』ぐらいで1時間全く仕事が出来なくなるなんて、それでもプロか!」と怒られてしまったそうです。
何も言い返せず下を向いていた上沼恵美子さんが最後に顔を上げてみたらタイプですっかり惚れ込んでしまったんだとか。強烈なエピソードですね。。
1977年5月22日に親戚親族全員の反対を押し切って8歳年上の上沼新平さんと結婚しました。姉の芦川百々子さんも「新平さんは難しそうだから」と反対していたそうです。姉とのコンビを解消して芸能界を辞め専業主婦になります。
上沼新平さんとの間には長男と次男が生まれ、長男の「ゆじぇ〜ろ」さんは構成作家をしています。
芸能界復帰で再ブレイク!
復帰後の上沼恵美子さんは関西圏だけでなく全国区の人気者になっていきます。代表的な仕事は1994年・95年と2年連続で務めた「紅白歌合戦」紅組の司会でしょう。
1995年には「おしゃべりクッキング」、「えみちゃんねる」と2本冠番組が決まります。持ち前のトーク力は全国でも有数のうまさですよね。
姑のイビリが酷すぎて芸能界復帰!?
引退して1年後の1978年に上沼恵美子さんは芸能界に復帰しますがその理由を「専業主婦が合わなかったから」と語っています。実際は姑から嫌がらせを受けていたのが理由でした。
上沼恵美子さんは結婚当時大阪市箕面市の18坪の家に夫 新平と姑の三人で暮らしていました。
結婚してすぐに長男を出産して家事に育児にと懸命に取り組んできたそうですが、家庭生活は地獄のように辛いものだったそうです。
後に上沼恵美子さんはラジオで「嫁と姑のケンカは取っ組み合いなんてしません。冷戦です。」と語っていました。
・買い物の途中で雨が降り慌てて帰ったところ、姑は自分と夫 新平さんの洗濯物だけ取り込んでいた
・「あの子(夫)はね、この人と結婚するはずだったのよ」とお見合い写真を見せられた
・買ってきた4分の1のスイカを切った端の2切れを上沼恵美子さんに、真ん中の2切れを自分と夫 新平さんが食べた
といった執拗な嫌がらせが続いたそうです、、時代柄というか長男を生んだ恵美子さんにそこまでの仕打ちをするんですね。。
夫の新平さんも芸能界復帰には反対で「(仕事をする範囲として)西は姫路、東は京都まで 」の条件付きで復帰を許可したんだそうです。
「ダウンタウン」に憧れて芸能界復帰!
当時芸能界を引退して専業主婦をしていた上沼恵美子さんにサンテレビから仕事のオファーが入ったそうです。上沼恵美子さんは家庭を理由に一度は断りましたが、大ファンだった『ダウンタウン』が出演すると聞いてすぐオファーを受けたそうです。
初の全国ネットの仕事でそれをきっかけに司会の仕事をやりだすようになります。
アイドル並みの美貌で世の男性を虜に!
海原千里万里が活躍していた1970年代前半にアイドルの天地真理が大人気でした。天地真理さんのキャッチフレーズ白雪姫にあやかって「漫才界の白雪姫」というネーミングで呼ばれるようになったんですね。

右が上沼恵美子
画像出典元:Yahoo!画像検索
目鼻立ちがはっきりしていますよね。足も屈めていますがスラッと長いですね。
当時の関西漫才界では顔立ちと歌のうまさでアイドル芸人の走りとなりました。
世間の声
中島みゆきさんの名曲「糸」ですが、耳にするたび私は以前、上沼恵美子さんがトーク番組で「縦の糸も私、横の糸も私。そんな人生が一番私は楽しいと思います」と言ってたことを思い出し、いつもちょっと笑ってしまいます。
— 白央篤司 (@hakuo416) June 30, 2021
上沼恵美子のトークはNHKで笑福亭仁鶴が司会をしていた法律相談番組の頃から好きだけど、歌のオンステージはどういう層に需要があるんだろ pic.twitter.com/LZLBXak5uX
— くろさわ (@makt93) May 31, 2020
生活笑百科は、普段見なくなってしまったけど、地震情報をNHKをつけてたら、そのまま始まった。台本読むにももうちょっと自然にできないんだろうか。素人じゃないのだから。昔の上沼恵美子の金持ち妄想トークとか面白かったな。
— 下町のいーぷん (@s_yiipun) September 12, 2020
上沼恵美子さんのトークおもしろいですよね。
まとめ
上沼恵美子さんのトークスキルは若い頃から健在だったんですね。漫才もできて、歌も歌えて整った顔立ちが人気を集めました。
現在はコロナ禍で「クギヅケ!!」などテレビレギュラーが減少していますが今後もがんばってほしいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す